NTT東日本のフレッツ光から、光コラボに転用をすると、優待サービスである「フレッツ光メンバーズクラブ」を退会することになります。退会となる前に、ポイントを使うようにしないと、せっかく貯まったポイントが無駄になってしまいま
スマホや格安SIMを契約していなくても光コラボに乗り換えできる?
「ドコモのスマホを使っているけど、フレッツ光からOCNの光コラボに乗り換えたい」 「IIJの格安SIMを使っているけど、フレッツ光からドコモ光に乗り換えたい」 フレッツ光から光コラボに乗り換える(転用する)場合、スマホや
転用するとメールアドレスが変わる?
フレッツ光から光コラボに転用(乗り換え)するときに注意したいのが、メールアドレスについてです。 フレッツ光はNTT東日本・NTT西日本による光回線サービスですが、メールアドレスはOCNやniftyなどのインターネットサー
フレッツ光から光コラボへの乗り換え(転用)の流れ・日数など
フレッツ光を利用中で、光コラボに乗り換え(転用)する場合の流れや、日数の目安などを、簡単にまとめてみました。 ・転用承諾番号の取得 まずは「転用承諾番号」を取得します。 これは、スマホやケータイでのMNP予約番号と同じよ
マンションタイプではフレッツ光ネクストの方が安いことも?
フレッツ光とプロバイダを別々に契約するよりも、光回線が安く利用できると言われている光コラボ。 フレッツ光から光コラボに転用するだけで、月々の支払額が1000円ほど安くなるケースもあります。 しかし、気を付けておきたい点と
光コラボへの乗り換え(転用)注意点
フレッツ光から光コラボに乗り換え(転用)するにあたって注意すべき点を、総務省が発表しています。 ・サービス提供者がNTT東日本・NTT西日本(NTT東西)から変更される。ただし、オプションサービス(ひかり電話など)は引き
光コラボ転用時、NTT初期工事費の支払いは引き継ぎに
フレッツ光を初めて導入する際にかかる工事費は、分割払い(30回払い)とするのが一般的です。 例えば工事費が15000円(マンションタイプの標準的な工事費)であったならば、初回に3000円、2回目以降は400円が請求されて
光コラボからフレッツ光に戻すことは可能?
フレッツ光を利用している方が、光コラボ事業者に転用したあとに、またフレッツ光に戻すことは可能なのでしょうか。 この場合は転用とはならず、フレッツ光を新規で契約する必要があります。 新規契約のため、初期工事費などが発生する
光回線をフレッツ光から光コラボに転用して通信費節約
光コラボとは、NTT東日本・NTT西日本が持っているフレッツ光の光回線を、プロバイダなどが自社サービスとして提供するものです。 フレッツ光を利用するのと光回線自体に代わりはないのですが、プロバイダがすべてのサービスを提供